どうも~こんにちは!
KIKURINです!
風邪をひいてしまいました・・・
喉がガラガラで声が出ません。
身体自体は元気なのですが、喉だけやられている感じですね。
はたから見るとすごく重症に見えるかもしれませんが、本人はそこまで苦しくないというお得な感覚に陥ってますw
さて今日は少しだけ大規模なセミナーを開催しようと思っていますので、その紹介をさせてください。
目次
セミナー開催の理由
まずはセミナーを開催しようと思った理由からお話ししていきたいと思います。
前置きはいらないという方、こちらをご覧くださいw
セミナーを開催する理由は2つあります。
1.大きな規模のセミナーはやったことがない為、挑戦してみたいという気持ち
2.最近はお問合せが非常に増え、そのお問い合わせにお答えしたいという気持ち
の2点です。
1.大きな規模のセミナーはやったことがない為、挑戦してみたいという気持ち
去年はイタリアに旅行しに行ったり、中国、香港、マカオに旅行したり、毎月のように旅行に行ってました。
しかし今年はプライベートではなく仕事と自身のスキルアップを図りたいと思っています。
ですので1つ目の理由として、やったことのない規模感のセミナーを行うと同時に、自分自身にとってもセミナーを開催し、学びにしたいと思っています。
規模の大きいセミナーは会場の予約、設置、集客など簡単ではありません。
更にセミナーの料金もそれなりに頂きますので、内容もかなり詰め込んで資料の作成をしなければいけません。
決して楽な作業ではなく、スケジュールを調整しながら行う必要のある内容です。
それらを一度でも経験することで大きな学びになると信じております。
2.最近はお問合せが非常に増え、そのお問い合わせにお答えしたいという気持ち
ブログで情報を発信していると、ありがたいことに様々な方からお問い合わせを頂きます。
大変うれしい事ではありますが、お金をいただいてコンサルをさせていただいている方もいるという性質上、あまり深い内容までお伝えすることができない事が多いです。
しかしこのようにしっかりと料金をいただいた上での情報提供は、また話が違ってきます。
セミナーに来ていただき、ブログではなかなか言えない内容や情報をお伝えし、少しでも皆さんのお役に立ちたいという気持ちがあります。
以上の理由から着々とセミナーの準備をしてきました。
正直ここ数週間は鬼のように仕事をしていました。
物販ではなくセミナー関連のです。
こんなに大変になるとは思っておらず、相当ビビってます。
しかし既に動き出したプロジェクト(かっこよく言いたかったw)ですので、最後までやり通したいと思っています。
まだセミナーのパワーポイントは完成していませんが、着々と進めております。
このパワポだけでも販売出来るんじゃ?と思うくらい愛情をこめて作成しています。
セミナーの内容
セミナーの内容は「仕事の効率化」と「真贋調査に関して」の2弾構えとなっております。
仕事の効率化
仕組み化については考え方の基礎から、応用編までじっくりと行いたいと思っております。
仕事効率化に関しては、僕が独自にずっと進めてきた内容と、ツールの作成方法や運用方法、外注の雇い方、注意点などをかなり細かくお話ししていきたいと思っています。
セミナーに来ていただいて取りあえずすぐに「家に帰ったらツール作ってみよう」と思えるような内容に仕上げたいと思っています。
つまりそれほどわかりやすく解説していく予定です。
真贋調査に関して
真贋調査に関しましては、みなさんが長年悩まれることかな?と思います。
というのも、真贋調査は誰にでも起こり得ることで、一番の閉鎖理由だからです。
しかし真贋調査ともなると情報の開示がしづらい内容でもあります。
ASINなんて教えられないですしね。
しかし今回はセミナーで実際のAmazonとのやり取り、どのようにして改善策を作っていったのか、このあたりをかなり詳しく説明していきたいと思います。
恐らくこんな内容を見れる事なんてなかなかないのではないかなと思います。
これだけのボリュームをセミナーでお届けしたいと思っています。
豪華5大特典
今回はセミナーに来ていただいた方限定で5つの特典をご用意しております。
先着順で個数限定のものもあります。
是非お早めにご応募ください。
セミナー参加方法
セミナーへの参加はこちらよりお願い致します。
こちらの都合で大変申し訳ないのですが、会場の広さは決まっております為、人数は限定とさせていただきます。
東京15名 大阪10名
人数に達し次第募集は即終了させていただきます。
先行して普段お世話になっている方には既にご案内させていただいております。
席数は残り僅かとなっておりますので、「参加したい!」という方は是非お早めにご参加くださいませ。
終わりに・・・
初めてLPというものを書いてみました。
どのように伝わったかはわかりませんが、LPって書くの超大変なことはわかりましたw
こんなレベルのLPでも相当時間をかけてます・・・
僕のモットーとして、「できるだけ胡散臭くなく」、「できるだけ参加者に満足してもらいたい」という気持ちがあります。
これは今までのブログの書き方やコンサルのスタンスで貫いてきました。
ネット上では曖昧な場であることを良い事に、詐欺まがいのセミナーやコンサルが横行しまくってます。
お金を払っていただいた方に対して「払ってよかった」と思っていただくビジネスはやりがいが全然違うと思っています。
僕はそのような仕事をしていきたいと思っているので、もしも少しでも不安だったり迷っている方はお気軽に連絡ください( ◠‿◠ )
今日の記事が面白いと思った方は、是非ポチってください。
PS.コンサルの募集をしています。
内容はこちらがメインとなるかと思います。
話し合いの後に決定したいと思います。
気になる方はご連絡ください。