どうも~こんにちは!
KIKURINです!
退院後に大量の薬を渡されているのですが、ついついのみわすれてしまします。
ダメとわかっているけど、普段薬を飲む習慣がついていないので、呑み続けるのって本当に大変ですね・・・
さて、今日のテーマ「どうしようもなくなる失敗をすることはまずないから安心しよう」という事ですが、これはタイトルだけではちょっとわかりにくいかもしれません。
僕が言いたいことは、基本的にどんな問題もそこまで問題になることはないということです。
ちょっとわかりづらいですねw
かみ砕いて説明していこうと思います。
そもそもどうしようもなくなる失敗とは?
どうしようもなくなる失敗を考える前に、どうしようもなくなる状況について少し考えてみましょう。
どうしようもなくなるというのは、人によってはニュアンスが少し異なるかもしれません。
僕にとってのどうしようもなくなるは、「死ぬ」ことです。
死んでしまえば、何もかもなくなります。
おそらく明日自分が死ぬとわかっていたら、リサーチなんてしませんし、今ある在庫がどうのこうのなんて何も考えません。
ではそれにつながる失敗といえばなんでしょうか?
この基準でいろいろ考えてみましょう。
・Amazonアカウント閉鎖⇒復活すればいい(死なない)
・お金が何らかの拍子にすべて消えた⇒また稼げばいい(死なない)
・大きい取引先との契約が消えた⇒また探せばいい(死なない)
あれ?
どんな失敗をしても死なないですねw
そうなんです。
どうしようもなくなる失敗なんてないんです。
それなのに、ビジネスを始めたての方は心配しまくるんですよ。
心配の原因は?
ではAmazon輸入を始めたての人はなぜそこまで心配をするのでしょうか?
僕もAmazon輸入を始めたてのころは心配しまくりました。
なので、その心理はものすごく理解できます。
しかし、今となってはしなくてもいい心配をかなりしていて、時間のロスをしていたなと思うことが多々あります。
だからこそ、初心者の方には僕と同じ道をたどってほしくないし、できる限り心配の種を減らしていきたいと考えています。
なぜ初心者のころはいろいろな不安を抱えるのかというと、「わからない」からです。
わからないことに対して不安を抱くのは当然です。
僕も「死」ついて考えると、わからな過ぎて発狂します。
ある程度物販を長く続けていると、わからないことが少なくなってくるので、心配に思うものも必然と少なくなってきます。
初心者に多い不安
まず、初心者の方ですごく多い心配が、在庫リスクに対しての心配です。
通常、「〇〇という商品を〇個購入したら、完売まで〇カ月かかる」
という計算をしているとおもいますが、僕ははっきり言ってその計算はしていません。
これがいいのか悪いのかはわかりませんが、現に僕はその計算をせずにやっていながら、利益を出し続けています。
なぜその計算をしないのか?
それは、計算したってわからないからですw
僕は予言者でも、未来人でもありません。
先のことなんていくら考えてもわからないのです。
ではこの考え方にシフトしたらどうでしょうか?
「〇〇という商品を〇個購入して、〇カ月で売り切る」
ものすごくポジティブに聞こえますよね?w
要は在庫リスクを考えて機会損失を作るくらいなら、在庫リスクをとって販路拡大し、販売機会を増やしたほうが、利益拡大につながりますよね?
僕がコンサル生に「何個仕入れるべきですか?」と聞かれると、「何個仕入れたいですか?」と確認し、その理由まで聞いたうえで、ちょっと多めの数字を言います。
利益額を増やすには売上額を増やさなければいけませんよね?
更にいうと、売上額を増やすには、リサーチ量をふやすか、販売するときにひと工夫施す必要があります。
僕は後者を推奨しているのです。
ただ、リサーチ量を減らすわけではありませんよ。
できる限りリサーチ量を増やすのですが、リサーチ時間は短縮していきます。
これがあってるのか間違えてるのかはわかりませんが、この方法を実践するにあたって一つだけ言えることがあります。
めちゃくちゃ大変
ということです。
リサーチの効率化を図りながら、在庫を処分していかなければいけないので、やることが山積みになります。
普通の人はそれが嫌だからやらないのです。
しかし普通の人が嫌がることにこそ、非常に大きな差別化が潜んでいるのです。
人が嫌がることは当然自分もやりたくない。
でもやればもうかる。
やればもうかると教えてくれる人はどこにもいない。
なぜなら、それをやってる人がいないから。
当たり前のことをどや顔で言ってしまってすみませんw
終わりに・・・
話が脱線してしまいましたが、今現在ビジネスに挑戦されている方の中には、まさに日々の不安に押しつぶされそうになっている方もいるかもしれません。
安心してください。
そんなに心配しなくても、やってしまえば何とかなるもんです。
僕は何とかなるだろうという精神で会社を辞めました。
今のところ何とかなっています。
アカウントが閉鎖しても、何とかなるだろうという精神でいろいろしました。
今のところ何とかなってます。
100個在庫を積んだこともありました。
何とかなってますw
追い込まれると人は何とかするものなので、是非自分を追い込んでみてください!
本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
ポチっと応援いただけるとすごくうれしいです。
◆告知◆
土屋じゅんさん、としぞーさんの対談ライブを行います。
開催日時:3月3日 19時~
開催場所:YouTube ライブ放送
参加方法:僕orさかもとさんorTomoさんのブログ
(それぞれのブログにて、当日URLを貼り付けます。)
参加資格:どなたでもご参加いただけます。
※質問に関しては、コミュニティの特典とさせていただきます。
是非お気軽にご視聴ください。